晩秋の候…よりは既に冬
になってしまった今日この頃ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか(^-^)/
かねてより折込広告やTVCMで
「パリにも東京にもない芸術が新冠町にある」
のキャッチフレーズに心惹かれて
とても見たいと気になっていたのですが
この度、遅ればせながら「芸術の秋」とばかりに
「太陽の森 ディマシオ美術館」に行ってきました。
かつては太陽小学校の校舎だったという建物は趣があり
中にはいるといい具合な昔の学校感!
レトロな木の受付の横にはペッパー君がお出迎えしてくれました。
撮影は自由との事でしたので
遠慮なく撮らせていただきました!
ブログ掲載も問題なしとの事でしたので、はりきって撮影させて頂いたのですが
残念な事にカメラの性能もカメラマンの腕もイマイチで…


「幻想絵画の鬼才 ジェラール・ディマシオの油彩画が常設展示されております」


そして体育館いっぱいの「世界最大の油彩画」!
充分期待して見に行ったところ、期待以上の迫力でした!!
しかし、ここでもまた写真の腕の問題が…


皆さんも機会があれば是非!
10時30分から1時間ごとに、最終は16時30分迄一日7回
光と音のショータイムがあります




数々の作品の迫力と幻想的な世界観と
更に郊外の静かな空気で
異世界に迷い込んだような感覚になりました
すっかり影響され夢見心地で足元がふわふわした帰りがけ、
美術館で飼われている2匹の猫がお見送りをしてくれて
一気に現実、しかも癒しの世界へ…+゚。*(*´∀`*)*。゚+
うれしいオマケでした
写真を撮りそびれたので許可をもらって以下パンフレットより写真を拝借

サロンでは無料のドリンクバーもあり
また、サロン以外には暖房がないのですが無料カイロが使えます


11月27日から冬期休館に入るそうです。
絵の好きな方は是非!お薦めです!!
「太陽の森 ディマシオ美術館」
住所:北海道新冠郡新冠町字太陽204-5
電話:0146-45-3312
公式HPはこちら
日々の寒暖差が大きい季節ですので
お体を大切に
仕事に勉強に頑張りましょうヾ(o´∀`o)ノ

皆様いかがお過ごしでしょうか(^-^)/
かねてより折込広告やTVCMで
「パリにも東京にもない芸術が新冠町にある」
のキャッチフレーズに心惹かれて
とても見たいと気になっていたのですが
この度、遅ればせながら「芸術の秋」とばかりに
「太陽の森 ディマシオ美術館」に行ってきました。
かつては太陽小学校の校舎だったという建物は趣があり
中にはいるといい具合な昔の学校感!
レトロな木の受付の横にはペッパー君がお出迎えしてくれました。
撮影は自由との事でしたので
遠慮なく撮らせていただきました!
ブログ掲載も問題なしとの事でしたので、はりきって撮影させて頂いたのですが
残念な事にカメラの性能もカメラマンの腕もイマイチで…


「幻想絵画の鬼才 ジェラール・ディマシオの油彩画が常設展示されております」


そして体育館いっぱいの「世界最大の油彩画」!
充分期待して見に行ったところ、期待以上の迫力でした!!
しかし、ここでもまた写真の腕の問題が…


皆さんも機会があれば是非!
10時30分から1時間ごとに、最終は16時30分迄一日7回
光と音のショータイムがあります




数々の作品の迫力と幻想的な世界観と
更に郊外の静かな空気で
異世界に迷い込んだような感覚になりました
すっかり影響され夢見心地で足元がふわふわした帰りがけ、
美術館で飼われている2匹の猫がお見送りをしてくれて
一気に現実、しかも癒しの世界へ…+゚。*(*´∀`*)*。゚+
うれしいオマケでした
写真を撮りそびれたので許可をもらって以下パンフレットより写真を拝借

サロンでは無料のドリンクバーもあり
また、サロン以外には暖房がないのですが無料カイロが使えます


11月27日から冬期休館に入るそうです。
絵の好きな方は是非!お薦めです!!
「太陽の森 ディマシオ美術館」
住所:北海道新冠郡新冠町字太陽204-5
電話:0146-45-3312
公式HPはこちら
日々の寒暖差が大きい季節ですので
お体を大切に
仕事に勉強に頑張りましょうヾ(o´∀`o)ノ
スポンサーサイト
| ホーム |